🌟フッ素について🌟

こんにちは! 歯科衛生士のIです 皆さんご存知ですか?? 今年の1月にフッ素濃度の改訂がありました✨ 以前は歯が生えてから2歳まで→500ppm でしたが、改訂後は900〜1000ppmを使用できるようになりました🌟 皆さん寝る前にはフッ素のジェルを塗ってむし歯から歯を守りましょう
...続きを読む

歯科から伝えるおやつガイド

こんにちは、歯科医師のNです。 皆さんはおやつについて考えたことはありますか?普段、何気なくお子さんにあげているものでも、実は虫歯を作る原因となっている可能性があります。 歯磨きをしっかり3回磨いても、おやつの種類や摂り方で大きく、その歯の運命が🦷変わります。 この下の表は「歯科から伝える」としているか
...続きを読む

はじめまして🌼

保育士のIです🐣 小さなお子様の治療やお子様がいらっしゃる方の治療のサポートなどをさせていただきます。 お子様はもちろん、たくさんの方と関わり、歯医者さんに来ることが楽しいと思っていただけるよう笑顔で皆さまをお迎えいたします! 保育士の資格を活かし、これからイベント等も企画していきたいと考えていますので
...続きを読む

技工士のmです 先日デンタルデンチャーのセミナーに参加してきました。 この分野にも臨床でだいぶ使える物がでてきました。 少しずつラボでも取り入れていきたいと思います 秋には横浜でワールドデンタルショーが 開催されます 楽しみに待ちたいと思います。
...続きを読む

新年あけましておめでとうございます🎍

こんにちは🐰歯科衛生士のFです 新年明けましてあけましておめでとうございます⛩ 最近とても寒くなってきてきていますね。みなさんも自分で出来る予防をしっかりとして、風邪や感染症に気をつけてください☺️✊🏻 お口の中の健康は全身の健康と
...続きを読む

入れ歯の勉強会

歯科医師のMです。 先日、当院の歯科医師・技工士の全員で、歯科技工所メディナ様主催の 部分入れ歯の勉強会に参加してきました。 部分入れ歯の設計を基礎から学び直し、 新たな発見もあり、大変勉強になりました。 部分入れ歯と一言でいってもとても奥が深いんです。 入れ歯でお困りの方がいらっしゃいましたら、 ぜひ当院までご相談く
...続きを読む

東京デンタルショー

歯科技工士のHです。 先週末に東京デンタルショーに参加してきました。 3年ぶりの開催という事で賑わっていました。 技工関係のデジタル化は落ち着いた感があり、 歯科医院側のデジタル化や予防などを押してる感じがしました。 新しい歯科機材や材料の勉強や情報収集を沢山してきたので、 今後の技工に活かしたと思います。
...続きを読む

生涯を通しての予防歯科

こんにちは😊 歯科助手のTです! さて、最近だんだん予防歯科が注目されるようになって来た様に感じますが 皆さんはどこからが“予防歯科”だと思いますか? もともと私も歯科衛生士として、“虫歯予防”、“歯周病予防”などに取り組んで来ました。 それらももちろん歯を残していく上でとても重要な事だと思います。 で
...続きを読む

2022年10月30日(日) 🎃ハロウィンイベントを開催🎃

お子様に楽しんでもらえるようなゲームやハロウィンという事でフェイスペイントもあります☺️ さらに、歯並びやお口に関してのお悩みを解決できる 🪥無料歯科相談 小児歯科専門医による講演会 🪥その歯並び大丈夫?ハロウィンの怖い歯の話 など、盛りだくさんのイベントにな
...続きを読む

ひまわり夜市

歯科医師のNNです。 暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日はざま駅前でひまわり夜市が催され、沢山の露店が出店されていました。 ここ数年間、Covid19の影響でお祭りが中止になる中、私も久し振りにお祭りの雰囲気を感じる事ができました。 楽しそうに遊ぶ子ども達の姿もありました。早く感染が落ち着いて、お
...続きを読む

4 / 102345610

SMILE

ページの先頭へ戻る