こんにちは
受付・助手のKです。
前回の記事ではみなさんに歯科専用キシリトール100%ガムの良さを知っていただけたかと思います
歯科専用キシリトール100%ガムには身体に良い事がまだまだあるので、
今回もお話させていただきたいと思います。
まず、虫歯ってどーやってできるの…
→ それは〝ストレプトコッカスミュータンス菌〟という虫歯菌が糖を食べて強い酸を発生させて歯を溶かしてしまう事で起こります。
その虫歯を防止するのに欠かせないのが唾液です
ガムを噛むと唾液がたくさんでますよね⁈
この唾液が再石灰化や口腔内の酸度を下げてくれるので予防効果があります。
また、矯正装置にはプラークが付きやすく虫歯リスクが高くなりますが歯科専用キシリトール100%ガムはプラークの形成・付着も抑制してくれるうえに、一般のガムに比べてくっつきにくいのでとてもお勧めです
↓ ↓ ↓
噛むことで脳が活性化され認知症予防!
砂糖と同じ甘さなのにカロリー25%オフ!
また、砂糖と違い体内に吸収をするときインシュリンを必要としないため糖尿病の方も安心して食べられます!
子供の虫歯数が少ないフィンランドでは、むし歯予防として小さい頃からキシリトールガムを噛む習慣があるそうです。
良いことづくしの歯科専用キシリトール100%ガムを是非毎日の習慣にしてみてくださいね
ワンポイントアドバイス
食後30分以内に噛むととても効果的です