小児歯科
- 虫歯からお子さまを守るために
-
子どもの頃から歯を大切にしていくことが、生涯を健康な歯で過ごすために必要不可欠です。
座間市のざま駅前歯科医院では、乳歯の虫歯治療・抜歯、
歯が割れた、ぐらぐらするなどの歯の外傷の治療だけでなく、
虫歯予防のための定期検診や歯磨き・予防指導を行い、
長期的なお口の健康管理によってお子さまの健やかな成長を支援してまいります。
お子さまに楽しく
通っていただけるように
- ざま駅前歯科医院は
子育て世代を応援します!
-
座間市のざま駅前歯科医院には、小児歯科学講座 講師 小児歯科専門医・指導医が非常勤で勤務しているので、お子さまに寄り添った、成長に合わせた治療を専門家から受けることができます。
定期的に小児歯科学講座 講師 小児歯科専門医・指導医によるパパママ教室も開催しておりお子さまのお口から全身の健康を支える手助けをしております。
専門の知識と技術を持ったスタッフと、こだわりの設備で対応していますのでご安心ください。
0歳から100歳まで元気な
お口プロジェクト
100歳まで美味しく元気に食べられるお口を0歳から育てていくことで地域の皆様に幸せを届けます。
プロジェクトでは様々な取り組みを無料で行っております。
- ・赤ちゃんからのしっかり噛めるお口育て講座(助産師 山浦直子先生とのコラボ講座)
- ・日本離乳食・小児食育学会認定衛生士による食育セミナー
- ・小児歯科指導医・専門医による小児歯科セミナー
- ・口腔機能向上教室(大人向け)
今の子供たちは虫歯よりも、お口ポカン、低位舌、噛んだり飲み込む力の低下、歯並びの悪さが問題になっています。胎児期の姿勢、乳幼児期の姿勢発達、哺乳、離乳食時期の口の使い方が口腔発達に大きく影響を及ぼしています。反り返りやすい赤ちゃん、緊張の強い赤ちゃんはお口周りも硬く、授乳や離乳食で問題を抱えやすいのです。
お口の発達のためにも赤ちゃんのケアや発達を知って丁寧にお育てください。
神奈川県海老名市中心に出張開業助産師として活躍。母乳相談およびマッサージなどの訪問ケアやさまざまな講座・教室で子育てのサポートを行う。
- 講座/教室
-
- ・トコちゃんの骨盤ケア教室
- ・お産の学校
- ・ベビー発達教室
- ・ベビーマッサージ教室
- ・いのちの授業(学校にて)
虫歯の治療で虫歯の広がりを防ぐ
- 永久歯より小さくて柔らかい乳歯は
虫歯になりやすい!
-
乳歯は柔らかいため、一度虫歯にかかってしまうと速く進行してしまい、永久歯よりも自覚症状が出にくいため、痛みを感じた時には歯髄炎を起こしていることもあります。
自分では上手く歯磨きができない、おやつなどで糖分をよく口にする、などの虫歯にかかりやすい条件が揃っている小児では、早期発見・早期治療が大切です。
当院ではお子さまの体力や周りの歯への影響を考えながら、虫歯がこれ以上広がらないように治療を進めてまいります。
永久歯を正しく生やすために
乳歯を抜歯する場合があります
乳歯がひどい虫歯にかかってしまい、治療しても次に生えてくる永久歯に悪影響を及ぼす恐れがある場合は乳歯を抜歯することがあります。
また、永久歯が生えても乳歯が自然に抜け落ちない場合も、そのままにしておくと歯並びが悪くなるため、抜歯をします。
いずれも次に生えてくる大切な永久歯のために必要な治療です。
虫歯予防のための定期検診
- 治療後は、守るための取り組みをしましょう
-
虫歯は治療して終わりではありません。今後のお子さまの歯やお口の健康を守るためには、予防へ取り組み、定期的に歯科検診に伺うことが欠かせません。
お子さまの虫歯予防で特に肝心なことは、家庭での歯磨き習慣です。
ざま駅前歯科医院では、正しい歯磨き習慣を身につけていただけるよう、お子さま自身での歯磨き、保護者の方への仕上げ磨きの方法を指導いたします。
歯磨きのポイントはお子さまの成長に合わせて変動しますので、定期的に指導を受け、大切な歯を守りましょう。
定期検診での主な内容
-
- 歯磨き指導
-
お子さまの成長、歯の状態に合わせたブラッシングの方法を指導いたします。
お子さまご自身でまだ十分に歯磨きができない場合は、保護者の方へ仕上げ磨きの方法をご指導いたします。歯と歯の隙間、奥歯、歯の裏側などは特に丁寧に磨いてあげましょう。
-
- 歯のクリーニング
-
「PMTC」という歯科衛生士が専用の器具を使用して行う歯のクリーニングで、歯磨きでは落としきれない汚れをきれいにして口腔内環境を整えていきます。
詳しくは「予防歯科」ページをご覧ください。
-
- フッ素塗布
-
フッ素塗布とは、歯の表面からフッ素を取り込んで虫歯を予防することです。
歯はフッ素を取り込むことで普通の歯よりも丈夫になり、虫歯を予防し、初期症状の虫歯の再石灰化を促進させる効果があります。
なお、フッ素は塗った途端に歯が強くなるというわけではないため、定期的に塗布する必要があります。
-
- 口腔内診査
-
虫歯になるリスクを「サリバテスト(唾液検査)」で唾液から検査したり、「レントゲン撮影」「口腔内写真撮影」によりお口の中の状態を調べることで、個々に合った予防プランをご提案します。
[INFORMATION]
INFORMATION
COPYRIGHT ZAMA Station Dental Office ALL RIGHT RESERVED.